相談支援事業所アクティブ

アクティブでは機能強化を図るため、”相談支援事業所アクティブ”を開所しました。

地域で生活する障害者の自立を目指し、抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて相談支援専門員がケアマネジメントの手法によるサービス等利用計画を作成します。

また、各種サービス等の利用状況の検証や計画の見直しを行い、利用者1人1人の夢や希望、自立に向けて支援を行います。

主任相談支援専門員 名(常勤1名)
【強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践研修) 修了】
【佐賀県精神障害者地域移行推進研修会 修了】
【佐賀県医療的ケア児等コーディネーター養成研修 修了】
【主任相談支援専門員研修 修了】
【障害者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修)修了】

計画相談支援とは?

障がい福祉サービスの利用を申請される方すべてに「サービス等利用計画」を作成し、市町村に提出する必要があります。

計画相談支援とは、支給決定時のサービス等利用計画案を作成し、支給決定後のサービス等の利用状況についての検証を行い計画の見直し(モニタリング)やサービス事業所等との連絡調整を行うサービスです。

1.相談支援専門員が家庭訪問を行い、ご本人の生活に対する意向や悩み等の相談、希望する暮らしについて一緒に考え、サービス等利用計画(案)を作成します。

2.サービス等利用計画案に沿ったサービスを提供するため、障がい福祉サービス事業所等と連絡調整を行い、サービス等利用計画を作成します。

3.障がい福祉サービスが適切に利用できているか等を確認し、サービス等利用計画の定期的な見直し(モニタリング)を行います。

 

お気軽にお問い合わせください。0952-33-1066受付時間9:00~17:30 [土・日・祝日除く]